【絶景!】北海道”道南”車中泊スポット『函館市・立待岬』車中泊の様子、近くの温泉、スーパーを紹介!

今回は北海道函館市にある、岬の駐車場「立待岬」で車中泊をしてきました!
函館山の麓で、駐車場からの景色が最高でした。
私たちが車中泊をした時の様子、近くのスーパー温泉情報についてまとめていきます。
北海道道南周辺で、車中泊スポットをお探しの方へ参考になれば幸いです。

[nlink url=”https://junandchii.com/2021/07/26/%e3%80%90%e9%81%93%e5%8d%97%e3%80%91%e7%84%a1%e6%96%99%e6%b0%b4%e6%b1%b2%e3%81%bf%e5%a0%b4%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8e%e6%b9%a7%e3%81%8d%e6%b0%b4%e3%81%8c%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e6%b1%b2/”]

道南 車中泊スポット『立待岬』について

「立待岬」は、函館の南にある、岬の駐車場です。

 

車中泊スポット『立待岬』Google MAP

位置的には、函館の先端です。
晴れていれば、南には青森県下北半島が見えます。
北側は、函館の湾が綺麗に見えます。夜景も綺麗です!

 

車中泊スポット『立待岬』函館フェリーターミナルからの距離

車中泊旅では、フェリーで北海道へ上陸しました。
函館フェリーターミナルから「立待岬」までは、約20分です。

 

車中泊スポット『立待岬』での車中泊の様子は?

「立待岬」での車中泊は、街灯も暗く、静かで、車中泊がしやすい場所でした。
函館の街中から一番近い車中泊スポットだと思います。

すぐそこが海なので、波の音を聴きながら寝ることができます。
岬には散歩コースがあるので、朝イチで散歩をすると気持ちいいです。

 

車中泊スポット『立待岬』駐車場の広さは?

「立待岬」の駐車場は、広いとはいえません。

駐車台数は、普通車が43台止められます。

夜に車中泊をしている車は、私たち以外に、5台くらいいました。

 

車中泊スポット『立待岬』トイレの様子

駐車場にはトイレがあります。

すごく綺麗とは言えませんが、清掃されているので、問題なく利用できます。

女子トイレは、和式のみです。

 

車中泊スポット『立待岬』の近くにスーパーはある?

函館市街地内にはたくさんスーパーがあります。

「立待岬」から一番近いスーパーは、「スーパー魚長 宝来店」です。
道南のご当地スーパーなので、鮮魚やお土産も購入できます。

公式HPはこちら 

 

函館市内のご当地スーパーリスト

  • ラルズマート
  • スーパー魚長

ご当地スーパー以外にも、業務スーパー・マックスバリュ・ドンキホーテ などの、見慣れたスーパーもあるので旅先でも安心です!

 

車中泊スポット『立待岬』近くの温泉【谷地頭温泉】

立待岬から一番近い温泉は、「谷地頭温泉」です。

午前6時〜午後10時まで営業しているので、夜遅めに到着しても、朝入浴できるのでありがたいです!

入浴料:440円

 

まとめ

立待岬では、車中泊ついでに函館湾の絶景を楽しむことができます。
近くに温泉もスーパーもコンビニもあるので、困ることも無いと思います。

函館は有名な観光地なので、行きたくなる場所も多くなるかもしれません。
「立待岬」だと、函館市街の中で車中泊ができるので、おすすめスポットです。

はじめましてJUNとCHIIです。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする